2014年03月24日
新屋島水族館、しろとり動物園とうどん店めぐり
テレビでみたらしく新屋島水族館としろとり動物園に行きたいとのリクエスト。
子どもが大好きなうどん店めぐりとあわせて出かけてきました。
とても充実した大満足の旅行となりました。

子どもが大好きなうどん店めぐりとあわせて出かけてきました。
とても充実した大満足の旅行となりました。

行きは瀬戸大橋から。
瀬戸中央道の与島PAでまず1店目のうどんを食べたあと四国上陸。

うどん店2件目「わら家」ぶっかけ冷
※1つ目は瀬戸大橋の与島PAの「架け橋」ぶっかけ冷

屋島ドライブウェイから水族館まで歩いて10分くらい
(お寺のほうをまわりました)反対周りだと5分くらい

新屋島水族館につきました

ショーのスケジュールがところどころに案内されていました
(入口すぐにコインロッカーあり)

かわうそ
水族館の方にうかがった話ではやはりテレビの影響で来場者数が増えましたとのことでした。
コンパクトにまとまった園内は半日ほど十分楽しめます。
趣向を凝らしたイルカショー、カワウソやペンギンの餌やり体験など色んな楽しみ方ができます。

3件目は「セルフうどん・キリン」肉うどん温

マリンパレスさぬきの朝ごはん(和定食)
ごはんとみそ汁、コーヒーは好きなだけ。
シンプルで量もこれくらいで十分。
和室7.5畳の部屋に家族3人で宿泊しました。
北向きの窓からはかすかに瀬戸大橋がみえましたが眺めはそれほどでもありません。
急な計画だったのでこちらしかあきがなかったのですが十分満足できる宿泊施設でした。
車利用ならまた宿泊したいです。
徒歩圏内にコンビニやイオン高松東店もあります。

4件目「うどんバカ一代」釜バターうどん
朝の9時頃だったけど既に少し行列。お昼時はもっとすごいらしいです

津田の松原

夏には海水浴で賑わうそうです
ブランコやローラーのついたすべり台がありました

5件目「六車」釜たま
日祝は休みで営業する時間も2時間ほどのお店
連休中日ということでたくさんの方が来られていました

しろとり動物園

動物とのふれあいを大切にする園だそうです

こんな感じで色んな動物にエサをあげられます
13時前に到着した時は駐車場にあきがなかったのですが、
出入りが頻繁にあったのですぐにとめることができました。
たくさんの動物を実際に触ることができて
子どもはもちろん大はしゃぎしている大人の方もいらっしゃいました(笑)
手洗い場所もたくさんあり安心して楽しむことができます。

最後は「讃洲・讃岐屋」釜たま
夕方17時過ぎにいた私たちでこの日は閉店でした
瀬戸中央道の与島PAでまず1店目のうどんを食べたあと四国上陸。

うどん店2件目「わら家」ぶっかけ冷
※1つ目は瀬戸大橋の与島PAの「架け橋」ぶっかけ冷

屋島ドライブウェイから水族館まで歩いて10分くらい
(お寺のほうをまわりました)反対周りだと5分くらい

新屋島水族館につきました

ショーのスケジュールがところどころに案内されていました
(入口すぐにコインロッカーあり)

かわうそ
水族館の方にうかがった話ではやはりテレビの影響で来場者数が増えましたとのことでした。
コンパクトにまとまった園内は半日ほど十分楽しめます。
趣向を凝らしたイルカショー、カワウソやペンギンの餌やり体験など色んな楽しみ方ができます。

3件目は「セルフうどん・キリン」肉うどん温

マリンパレスさぬきの朝ごはん(和定食)
ごはんとみそ汁、コーヒーは好きなだけ。
シンプルで量もこれくらいで十分。
和室7.5畳の部屋に家族3人で宿泊しました。
北向きの窓からはかすかに瀬戸大橋がみえましたが眺めはそれほどでもありません。
急な計画だったのでこちらしかあきがなかったのですが十分満足できる宿泊施設でした。
車利用ならまた宿泊したいです。
徒歩圏内にコンビニやイオン高松東店もあります。

4件目「うどんバカ一代」釜バターうどん
朝の9時頃だったけど既に少し行列。お昼時はもっとすごいらしいです

津田の松原

夏には海水浴で賑わうそうです
ブランコやローラーのついたすべり台がありました

5件目「六車」釜たま
日祝は休みで営業する時間も2時間ほどのお店
連休中日ということでたくさんの方が来られていました

しろとり動物園

動物とのふれあいを大切にする園だそうです

こんな感じで色んな動物にエサをあげられます
13時前に到着した時は駐車場にあきがなかったのですが、
出入りが頻繁にあったのですぐにとめることができました。
たくさんの動物を実際に触ることができて
子どもはもちろん大はしゃぎしている大人の方もいらっしゃいました(笑)
手洗い場所もたくさんあり安心して楽しむことができます。

最後は「讃洲・讃岐屋」釜たま
夕方17時過ぎにいた私たちでこの日は閉店でした
Posted by cocoe at 08:02│Comments(0)
│旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。